2024年の妊娠率
2025年02月04日 19:40
こんばんは。
いとひろ鍼灸院の伊東です。
2024年にいただいた妊娠報告をまとめてみました。
不妊鍼灸の効果を語る場合、
『何をもって鍼灸だけの効果を証明するのか?』
ここは大きく議論されるところだと思います。
なぜなら、妊活に鍼灸を取り入れる方の場合、
漢方やサプリメントの服用
軽い運動
食事の改善
睡眠時間の改善
など、「妊活に良い」とされる物事を
同時に取り入れることが多いからです。
「鍼灸だけの効果ではなく
それらが妊娠をもたらした」
と考えることも、
もちろん出来るわけです。
日々、不妊鍼灸の施術をしながら、
その効果を実感するシーンに
何度も立ち会ってきましたが、
その効果をどう数値化するのか?
という点は難問で、とても悩まされました。
併せて、不妊鍼灸は魔法ではないので
定期的に通っていただくことが前提となりますが、
一定数、数回の施術で離脱者がでます。
たった数回鍼灸を受けただけで離脱した方を
どうカウントするのか?
ここにも大いに悩みました。
結果、
①私が推す「最短の妊娠」は、
不妊治療と不妊鍼灸の合わせ技が基本となること
②一番わかりやすい不妊鍼灸の効果の表現方法として
東京時代と同様、数値の対象とするのは
体外受精に進んだ方々に絞り、
胚移植1回ごとに、どれぐらいの確率で
陽性判定をもらえたか
を検証するのが
1番フェアなのかなと考えました。
◎妊娠率(胎嚢確認) 58.5%
(離脱者を含む)
◎妊娠率(心拍確認) 38.4%
(離脱者を含む)
――――――――――――――――――
☆妊娠率(胎嚢確認) 72.7%
(月3回3ヶ月以上通った方の場合)
☆妊娠率(心拍確認) 56.4%
(月3回3ヶ月以上通った方の場合)
日本産科婦人科学会が発表している
移植あたりの妊娠率 約37.8%
※2022年 凍結胚移植の妊娠率
こうして比較してみると、
定期的に当院の不妊鍼灸を受けることで
妊娠率向上のお手伝いができる
と確信しております。
2025年は昨年以上に皆様のお役に立てるよう
精進してまいります。
よろしくお願いいたします。